千葉の鍼灸 | アトピー /各種アレルギー専門鍼灸院
てんびん鍼灸治療院ロゴ
電話番号
web予約
line予約
  • トップページ
  • 来院の前に
  • 施術の流れ
  • 施術内容・料金
  • お客様の声
  • アクセス
アトピー・アレルギーへの新しい知識コラムバナー
  • トップページ
  • 来院の前に
  • 電話予約
  • web予約
  • line予約
金属アレルギー耳たぶ

金属アレルギーについて

金属アレルギーについて

当院ではこれまで、ピアス・イヤリング・ネックレス・腕時計といった装飾品を身につけると肌が荒れたり痒みが出てしまうという症状の施術を行ってきました。
金属アレルギーとは、ある種の金属に皮膚が接触することで皮膚が過剰反応を起こし、痒みや発赤(赤み)、腫れ、肌荒れ等の皮膚の炎症症状が出てきてしまうものを言います。
化粧品、ゴム、外用薬、洗剤などで引き起こされる皮膚炎と同様に接触性皮膚炎ということになります。
接触性皮膚炎は2種に大別でき、それぞれ刺激性接触性皮膚炎(irritant contact dermatitis : ICD)、アレルギー性接触性皮膚炎(allergic contact dermatitis : AID)と呼びます。
詳細は接触性皮膚炎についてを参照ください、ここでは分類など詳細は省きます。
金属アレルギーはこのうちのアレルギー性接触性皮膚炎に該当します。

単純な金属アレルギー症状の方から、(ちょっと普通のヒトとは違うアレルギーかも)と悩まれてしまっている方まで、金属アレルギーに対してはアラテックセラピーは特に相性が良い傾向がありますので、現在何かしらの金属アレルギーでお悩みの方はぜひ最後までご覧ください。

 

金属アレルギーの原因と症状

金属アレルギーの症状は基本的に皮膚症状となります。「基本的に」と書いたのは以下に記す通り単純な症状ではないタイプの金属アレルギーも存在するからです。

  • 単純にアレルゲン(原因金属)に対してアレルギーがあるケース
  • 普段は平気でも汗をかく時期にだけ症状が出てしまうようなケース
  • アトピーがベースにあって、金属にもアレルギーがあるようなケース
  • 食事や口腔内金属(歯科治療)から、体内に取り込むことによって全身的に影響を受けてしまっているようなケース など

いずれもアレルゲン(原因金属)に触れることで発症します。
皮膚の炎症性の症状は、痒み痛み発赤(紅斑)腫脹水膨れ等で、どの傾向が強いか複数の症状が混在するかなどは人によって異なります。
また、症状が慢性化してくると皮膚炎の部位がゴワゴワと厚くなる苔癬化(タイセンカ)や痂皮形成(カヒケイセイ)が見られることもあります。

皮膚炎
【皮膚症状の例↑】

金属アレルギーはアレルギー性接触性皮膚炎(AID)になるのですが、皮膚症状の判断が難しいケースがあります。
アレルギー性接触性皮膚炎(AID)の場合は、アレルゲン(原因金属)に接触して数時間~数日後に症状が現れることも少なくないため、人によっては金属との関わりにすぐには気が付かないようなことがあるのです。
ここまでが一般的な金属アレルギー症状の話になります。

他に全身性(型)金属アレルギーというものが存在します。
同じく金属アレルギーではありますが、一般的な金属アレルギーが皮膚への接触を契機に発生するのに対し、全身性金属アレルギーは食品に含まれる金属や口腔内金属(歯科治療)などから極わずかに溶け出した金属が体内に入ってくることで引き起こされます。
全身性金属アレルギーの症状は、全身性の発疹手足の皮が剥ける頭痛肩こり口内炎口唇炎などの形で現れたり、掌蹠膿疱症汗疱状湿疹異汗性湿疹痒疹貨幣状湿疹アトピー性皮膚炎などと関わる形で現れたりします。
歯科治療の後や、歯科矯正を開始してから全身性の不調や上記のような症状が現れたのであれば注意が必要です。
良く口にする食べ物が原因だったというケースもあります。ニッケルやクロム、コバルトなど、金属アレルギーの原因となりやすい金属類を含む身近な食品は意外と多く存在します。
例えば、大豆、インゲン豆、貝類、イワシ、チョコレート、ゴマ、アーモンド、ピーナッツ、クルミ、昆布、ひじき、シソ、タケノコ、なめこ、コーヒー、お茶類などがその一部になります。

 

金属アレルギーに対する当院の施術法

金属アレルギーでお悩みの方の場合、当院での施術第一選択はアラテックセラピーになります。
「絶対」のお約束はできませんが基本的に施術後にはアクセサリーや時計を付けられるようになりますので皆様にお喜びいただいております。
アラテックセラピーでは金属アレルギーに限らず原因がハッキリしているものほど早く結果が出やすくなります。

施術回数目安

単純な金属アレルギーに対する施術では、個人差はありますが1~3回で施術は完了します。

アラテックセラピーでは、金属アレルギー症状も施術対象となっております。相談フォーム、お電話で直接お問い合わせください。

 

施術例・関連リンク

アラテックセラピーとは

接触性皮膚炎について

アレルギーと栄養

てんびん鍼灸治療院Instagram

※開いたらエラーになります

てんびん鍼灸治療院のご案内

てんびん鍼灸治療院

所在地 〒270-0023 千葉県松戸市八ヶ崎8‐21‐5-101
電話番号 047-711-8990

診療受付時間

診療時間
10時〜17時

営業日 10:00〜17:00
定休日 日・祝・月(その他不定休あり)

※当院は予約優先制・はじめての方は1日1名までとなっております。
当日のご予約をご希望の方は、お電話にてご予約下さい。

お電話でのご予約は

「ホームページを見て…」とお電話下さい

クリックで電話がかかります

tel.047-711-8990

時間外インターネットでのご予約は

お急ぎの方はお電話でご予約下さい。

無料相談も受付中です。
「これってアレルギー症状?」「私の症状は診てもらえる?」など、不明な点はお気軽にご連絡ください。

更新日:

Copyright© てんびん鍼灸治療院 , 2023 All Rights Reserved.