はじめまして!
このページでは、てんびん鍼灸治療院の利用の仕方についてご案内いたします。
てんびん鍼灸治療院のご案内
お電話ご連絡など
ご予約、お問い合わせをいただいた際、当方が治療中や受付対応中は電話に出られないことが多々あります。
数コール後に留守番電話へ切り替わりますので、『お名前』『予約希望or問い合わせ希望』『折り返しを希望される電話番号』をお残しください、後程こちらから折り返しをさせていただきます。
予約・来院時
①完全予約制です。
完全予約制となります。また初診の方の受付は1日1名までの限定となっております。
予約枠を確保するためになるべく早くご連絡をください。お急ぎの方は必ず電話でお問い合わせください。
②来院当日は予約時間の5~10分前に
来院当日は予約時間の5~10分前には到着し、心身を落ち着けお手洗いのご利用などは済ませていただけると助かります。
ウォーターサーバーはご自由にどうぞ。
前の患者さんもいらっしゃいますので、予約時間の15分前より早い入室はご遠慮ください。
特に初回を含む検査時は、検査結果に影響が出るものもありますので直前に息を切らして来院されることなどの無いようにお願いいたします。
例)13:00予約の場合=12:50頃に来院しお手洗いを済ませて座って待つ。12:45分より早くは入室しない。
③予診票について
予診票は内容の細かい部分がありますため、なるべく事前記入を済ませてからご来院ください。
コチラからダウンロードできます。
当日記入の場合でも必ず事前に内容の確認だけは済ませておいてください。使用されているお薬の名前などをうかがう項目もあります、予診票の情報が不十分ですとお身体の状態を評価できなくなる場合があります。
④検査データ等について
はじめてご来院いただく際に、過去1年程度の間に実施された人間ドックや健康診断、アレルギー検査等で得られた「血液検査データ」や「各種検査結果データ」がお手元にございましたらご持参くださいます様お願いいたします。アレルギーやお身体の状態を推測するために役立つことがあります。
⑤駐車場について
自転車や原動機付バイクであれば院の目の前に駐めることができます。
お車の方は専用駐車場をご利用ください(院から徒歩2分)
⑥遅刻について
遅刻されてしまった場合は時間内でできる範囲の対応をさせていただきます。
施術料金は変わりません。
⑦キャンセルについて
当日キャンセルや来院予定から24時間以内の患者さん都合によるキャンセルが発生しないようにご予約の予定を組んでください。
初診で無断キャンセルの場合は以後のご予約をお断りさせていただくこともあります。
一度確定した予約の変更が著しく多い方の場合、当日予約のみの受付とさせていただく場合もございますのでご理解ください。
ご予約に関しての特に急なキャンセルや変更は、その日時に来院したかった他の方のチャンスも奪ってしまうことになります。
本気で良くなりたい方々が集まってきてくださる治療院になりますので、治療の予約は他の予定に勝るものとして位置づけていただきたく思います。
天災・不慮の事故・ご不幸など不測の事由についてはその旨をお伝えください。
検査・治療時
①お着替えについて1
着替えのご用意はありますのでお持ちいただく必要はありません。
ご自身で着替えを用意されたい方はそれでも大丈夫ですが、以下の条件だけ満たしてください。
- 上腕がしっかりだせること
- 患部がきちんと確認できること
- ストッキング・サポーター・ガードル・着圧素材の類は患部でなくても装着していないこと
- デニム生地や厚手の物でないこと、ゆったりしたものがより良いです。
- シワがついたりしないもの、気にならなければ大丈夫です。
※体格が3L以上の方は上記の条件を満たすような服装でご来院ください。
②お着替えについて2
患部の位置や症状によっては専用の『ハリ着』に着替えていただきます。
下着着用のままで大丈夫ですが、ストッキングや腹巻など体表を余計に覆うようなものは外してハリ着をご着用ください。
靴下も脱いでいただきます。
③時計やアクセサリー類について
アラテックセラピー時には、余計な干渉を防ぐ目的で時計やアクセサリー等の装飾品類は全て外していただきます。
一般治療時も同様です。ベッドの脚などにぶつけて傷つけてしまったり、ひっかけて怪我をしてしまう可能性があります。
また、治療点を隠してしまう場合もあります。
④治療検査前の飲食について
検査・治療の直前は極端な飲食リズムにご注意ください。
治療直前まで食事をしていましたというケースや、1時間前でも極端に食べ過ぎてしまっていたり、
逆に極端な空腹状態は避けるようにしてください。飲酒状態はNGです、治療をお断りいたします。
特にアラテック・セラピー前はコーヒーや栄養ドリンク、刺激物などの多量摂取は控えてください。
※不調で食べられないものは別とします。
⑤我慢と遠慮をしない
施術中に我慢と遠慮をしないでください。
痛い時、くすぐったい時、触れられたくない場所がある時、トラウマ、お悩み等、あらゆることを素直に申告していただいて大丈夫です。
治療家にそれらを伝えることは何も悪いことではありません。
そして治療上知り得た内容は、守秘義務によりあなたの許可なく第3者に洩らすことは決してありません。気兼ねなくご相談ください。
その他
皆様からよくいただく質問をコチラにまとめてありますので、合わせてお読みいただければ幸いです。