栄養も重要性
アトピー性皮膚炎の方にとって、とても大切なことの1つが栄養状態
栄養不足だと壊れた皮膚組織を修復したり、炎症を抑えるのに必要な材料がそもそも身体に足りていないということになります。
残念ながら、昨今我々を取り巻く日々の栄養環境は「食事はしているから大丈夫」だとは必ずしも言えるものではないのです。
現代人は知らず知らずのうちに栄養が偏ってしまっていて、傷を塞いだり皮膚を新生する力が弱くなっていることがあります。
皮膚の治りが遅いと感じているような方は、なおさら栄養のバランスが乱れていないか注意するようにしましょう。
偏食や食べ過ぎ、食べなさ過ぎの傾向がある方は注意が必要ですし、食事の量に関しては、自分感覚の「普通」を疑う視点が役に立つこともあります。
自身の栄養状態を把握する
アトピー性皮膚炎の克服に欠かせないのが栄養状態の見直しです。
ご自身やお子さんの栄養バランスが気になる方は客観的に栄養状態を評価できる検査を利用すると良いでしよう。
当院では、
・尿検査(VitaNote)による評価(0歳~可)
・自己採血(aiwell care)による評価(医師の解析付き:中学生以上が対象)
を取り扱っております。ご希望の方はお声がけください。