千葉の鍼灸 | アトピー /各種アレルギー専門鍼灸院
てんびん鍼灸治療院ロゴ
電話番号
web予約
line予約
  • トップページ
  • 来院の前に
  • 施術の流れ
  • 施術内容・料金
  • お客様の声
  • アクセス
アトピー・アレルギーへの新しい知識コラムバナー
  • トップページ
  • 来院の前に
  • 電話予約
  • web予約
  • line予約

「症例ブログ」 一覧

no image

気圧の低下による不調を克服!

2023/06/17   コラム, 症例ブログ

松戸市のアレルギーバスター!てんびん鍼灸治療院の澁谷です。 気圧の低下をはじめとする気象病でお悩みだった方の施術例を紹介します。 気圧低下による不調 気圧の低下だけに限らず、季節の変化や雨天時など、特 ...

no image

喘息患者さんからの感想

2023/06/03   症例ブログ

松戸市のアレルギーバスター!てんびん鍼灸治療院の澁谷です。 喘息でアラテックセラピーを受けられた方からの感想をいただきました! 還暦を過ぎてからの喘息発症 それまではなんともなかったのに、60歳を過ぎ ...

no image

アトピー性皮膚炎の施術例⑤

2022/12/03   アトピー, 症例ブログ

アトピー性皮膚炎の施術例 アトピー施術例 40代 男性 小学生からのアトピー性皮膚炎。高校生ぐらいまでの間は身体に少々アトピー症状が現れるぐらいであったが、大学生ごろから顔にアトピーが出るようになって ...

no image

胃酸の逆流

2021/02/04   症例ブログ

胃酸の逆流 今日は胃酸の逆流でお悩みの方に向けたお話です。 いわゆる逆流性食道炎というものですね。 食道と胃の境界に存在する噴門(ふんもん)部の機能低下や多量の胃酸分泌により、強酸性である胃酸の食道へ ...

no image

アトピーと栄養(ビタミンA)

ビタミンAの働き アトピー性皮膚炎と関わるビタミンAの重要な働きは、簡単に表現すると 皮膚や粘膜のコンディショニング になります。 その他、リンパ球の産生や機能の維持にも作用するため、免疫機能を安定さ ...

no image

アトピーと身体の洗い方

身体は上手く洗えていますか? アトピー性皮膚炎の方は極力入浴回数を減らすようにすることが大事ですが、実際にはそうも言っていられないことがあるのもまた事実です。 入浴せざるを得ないような時には身体の洗い ...

no image

アトピーとお風呂

アトピーのお風呂はどうしたらいい? 答え:「なるべく入浴(シャワー)頻度は減らし、時間も短時間にしましょう」 アトピー性皮膚炎の標準治療の観点からは 「身体が汚れたらその都度お風呂に入り、その都度保湿 ...

花粉症アイテム

花粉症の施術例②

2020/02/21   症例ブログ

野田市在住 60代男性 主訴:花粉症 ーーーーーーー 30代半ばから主に春の花粉症に悩まされてきた。症状は、くしゃみ・鼻水・痒み(目、耳、喉)で、基本的に薬を使用しなくてはならない。特にくしゃみの強さ ...

花粉症の男性

花粉症の施術例①

2019/08/02   症例ブログ

松戸市在住 40代男性 主訴:花粉症 ーーーーーーー 15年以上春と秋の花粉症に悩まされていた男性。春は強い痒みのせいで目の周りが赤くただれてしまい、秋は声枯れが必ず発生してしまうという状態でした。2 ...

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎の施術例⑤(成人)

2019/06/07   症例ブログ

松戸市在住 30代男性 主訴:アトピー性皮膚炎による強い痒み 副訴:花粉症による目の痒み、鼻水、アトピー症状の悪化。卵アレルギー。洗剤やゴム手袋使用による手荒れなど ーーーーーーー 生まれつきのアトピ ...

Copyright© てんびん鍼灸治療院 , 2023 All Rights Reserved.